治療家、美容整体師、セラピスト、エステティシャン、ビューティシャン、パーソナルトレーナー、インストラクターなど
あなたが何かしらのスペシャリストで、これから私の考える理念・信条に共感し、理想を共に追求してもらえるのであれば、一緒にチームを組みませんか?
「一流」「本物」「凄腕」と呼ばれる人間になりたい
【スキルファースト】で「自分の腕」に賭けてみたい
そうして努力する人達と私はチームを組みたい!
各分野で働いて学んだ経験・技能に1つでも自信のある本格派のスペシャリストを募っています
すでにフリーランスで活動する方でも、いままで個人事業未経験の方でもかまいません
ただし、【スキルファースト(技能追求主義)】 の理念があることが前提になります
スペシャルチームを結成して、ここをプロフェッショナル達の拠点にしたいと思っています!
※骨格矯正師/整体師/ボディワークの専門家については、代表のYOSHIがすでに担当しているため、そちらについてもご了承いただくことになります
YOSHIとは?
私とコラボしましょう!
チームUP
コラボレーション Season1
2020年3月~10月
YOSHIが新たな取り組みとして始めたチームUP活動の第1期コラボレーション(現在終了)
メンバー感想
Naoki.Takeuchi 小顔矯正師
今回、YOSHIが手がけたエボルスチーム
各ジャンルのエキスパートが自分の力を発揮できる場所&各々の能力を皆んなで共有し学べる場として!【仕事しながら学べる】環境!!
面白そうだと思ってチームに入ることにしました!
大阪に来て短い間でしたが自分にとってためになる事が多かったです!
自分は美容矯正師として小顔や骨盤といった美容矯正をメインにボディーシルエット改善の活動をしてました。
やはり各ジャンルのエキスパート集団というだけあって、自分の技術や思考とはまったく違った角度からのアプローチだったり、理論など多岐にわたる知識があり、自分にとって新たな発見ができる日々でした!
実際、持ってる技や知識にブラッシュアップができる内容もあり今後すぐにでも使えるものばかりで1つに孤立せず、この事を活かして、ジャンル問わずの知識も取り入れ、更に美容面に特化していける手技や理論が発見できるのではと思える時間でした!
ありがとうございました!
Aki.Gouda アロマセラピスト
各ジャンルのエキスパートが集まると聞いて、知識が増やせるこれ以上に無い機会だと思い、EVOLCEのチームコミュニティに参加を希望致しました。
一言でまとめると楽しかった!というのが素直な感想です★
和気あいあいとした雰囲気で、適度に自由に、でも頼れる支えがある環境でした。
実際、期待以上の技術と知識を参加者の皆様からご教授頂き、自身の施術に落とし込む事ができました。
不器用で、なかなか吸収できない私にも懲りずに付き合って下さりました。
また、私から提供させて頂いていたトリートメントの手技にも様々な角度から意見を下さり、まだまだ未熟ではありますが以前に比べ汎用性がかなり高まったと感じます。
さらにこれまで携わる事が無かったマーケティングや営業、ブランディングなどに関して私はほとんど無知でしたが、今後の為にと1つ1つ挑戦させて下さりました。決して強要される事はなく、自分本位で選択させて頂けるのでとても動きやすい環境です。
EVOLCEが新しい取り組みを積極的に進めていく中で、自分自身のレベルアップにもつながり成長できたかなと感じます。
ありがとうございます!
改めてセラピストという仕事が好きだなと認識できた時間でした(*^^*)
楽しかったーー!!
Ayu.Kaji スポーツエステティシャン
エステティシャンとして働きながら、YOSHIさんの技術に惹かれてチームに参加しました。
もちろん、技術は簡単なものではありませんでしたが、身体に対する知識や考え方、気づきがたくさんありました。
よその技術講習などに行くと恐らく本来は数十万かかりますし、すぐに実践が出来なくて身につくまでたどり着かなかったです。
その点EVOLCEでは、YOSHIさんから直々に技術の指導が受けられて、なおかつその場ですぐにアウトプットができるので、身につくスピードが格段に違います。
しかも、個人では中々繋がることのできなかったジャンルの皆様とも交流ができて、技術や情報交換がすぐに出来る事が魅力です!
テクニックだけでなく店舗の運営や個々の戦略も一緒に考えていけますし、フリーランスになりたいけど動き方が分からないという方もそこのノウハウも学べます!
エステティシャンとしての技術の評価、アドバイスもしていただけるので自信にも繋がりました!ありがとうございました!
Miyuki.Okamoto 「膣トレ」インストラクター
(※当初はチームUPしていただく予定でしたが、参入してすぐコロナにより情勢が不安定になり、正社員雇用の店舗に戻られました。2ヶ月間だけチームとして勉強会にご参加いただきましたので、こちらのコメントはそのご感想になります)
YOSHIさんの施術を体験させてもらったあとの身体の変化に驚き、凄いテクニックだと感じました。
効率的に身体の変化を出すには身体の構造や繋がり等、大事なんだと再認識です。
初めの姿勢の診断でわかることも多く、効率的にアプローチ出来ることや、筋膜を緩めて骨格を整えていくと機能的な動きが出来る様になることの重要性を感じました。
また、アウターを脱力させてインナーで動かす技術を学んでみたいと思っていたこともあり、骨格トレーニング・機能的ウォーキングは特に勉強になりました。
少し意識や動かし方、アプローチを変えるだけで見た目や身体の使い方が全く違うのかと驚きです。
教えていただいた事は全て繋がっているんだと実感しました。
早速、実践していきます!
無駄な力を抜かせて本来の機能で動けるように深く学んでみたいです。
働き方イメージ
①チームコラボ 技術交流
本物を目指すスペシャリスト達で形成されたチームで、場所と経験を共有しながら働く
その道のプロ同士でコラボすることは、1人でただ働くよりも色々な機会や交流があり、多様性とインスピレーションを起こします
- 互いの技術を交換して、新たな境地を築く
- 互いのノウハウの共有をして経験値に加える
- 新しいコラボメニューを開発する「技ラボ活動」
- 相乗効果(シナジー)を生んで客層を広げる
ギブ&テイクで協力して高め合う環境には、馴れ合いの職場にはない刺激があるはずです
②フリーランス活動×人間力の追求
EVOLCEでの働き方は「かなり自由」といっていいでしょう
- シフト&休憩時間を自由に設定できるので、プライベートや育児と両立できます(空き時間も自由行動OK)
- 施術に関するマニュアルはなく、個々のやり方を存分に試してもらえます
- チラシ配りなどの販促活動の強制や、不当な仕事を押しつける上司もノルマもありません
- 服装・髪型なども、常識の範囲内なら自由です
- 売り方やサービス、価格設定なども基本的にセルフプロデュースです
しかし、一緒に働くチームである以上、 いくつかのルールもあります
個人事業主は、1人で働くことに慣れてくると他人を尊重する心が薄れがちです
自由と自分勝手をはき違えて自己中心的にならず、責任と信頼をもって、互いを思いやることで、自分のしたい働き方をしてもらえます
この最小限のルールが、協調性や社会性といったあなたの人間力を高めることでしょう
スペシャリスト同士で切磋琢磨しながら、 全員が気持ちよくフェアな関係で、「フリーランスに働くこと」を楽しんでもらうことが目標です
③新機軸をシミュレーションする
EVOLCEでは自身の経営方針・集客法をシミュレーションしながら働くことができます
- 自分のアイデアを試験的に試せる
フリーランスで経営リスクが少ないうちに実験的な挑戦をテストしてみることができます - 他者のトライ&エラーから学べる
チームメンバー達の経験や情報がシェアされることで、自分の経験値が効率的に稼げます - 多種多様なロールプレイができる
個人での働き方、チームでの働き方の両方を同時に体験することで、色んな立場を理解できます
独立してから自分に合った“営業スタイル”が定まるまではトライ&エラーを繰り返すしかありません
自分の活かし方がわからない、経営面に不安があるといった経験不足を、事前に補うことができて、自身の店舗経営で起こり得るあらゆる状況をシミュレーションしながら働けます
料金システム



セキュリティデポジット(保証金)
A・Bプラン
営業開始10日前までに<利用費1ヶ月分>を別途お預かりいたします
このデポジットは、施設内を破損させた場合は修繕費として、翌月退会通告なしで突然の離反をした場合は宣伝費補填、迷惑料として頂戴いたします
※3ヵ月以上のチームUP+退会30日前までに通告いただければ全額お返しさせていただきます
メリット
メリット① 質問し放題!倍速で学習できる
チーム内では質問し放題!
気になることは経験者の考えや意見をすぐにチェックできます
チームの勉強会や、定期開催予定の「MIX-Meeting」などセミナーやワークショップには無料でご参加いただけます(※A/Bプランのみ)
一緒に技術を高め合う スキルUPコミュニティ
一緒に経験を高め合う チームUPコラボ
多種多様な技能と経験をもったスペシャリスト達が集まって働くことで、各々がしてきた学習内容を効率よく収集して、自分にアレンジができます
EVOLCEチームでは「一生の経験を学びながら稼げる」環境づくりに尽くして、ビジネスの継続が難しいとされる“技術追求型”の職人を、全力で応援します
メリット② 相乗効果が期待できる
雇用主と従業員、上司と部下、先輩と後輩のような立場はなく、 横一線の関係で働くことで、大きな相乗効果を狙います
- 多角的視点を持てる
1人だとバイアスがかかりやすい自分の考えた戦略や手法、技能への意見交換ができて、男性目線、女性目線のアドバイスが貰えます - 客層が広がる
お互いが苦手とする分野を補い合うコラボレーションにより、いままで避けていた客層も獲得できる可能性が広がります
女性セラピストは、男性スタッフが常駐しているので安心して男性向け集客もできます - 新たなインスピレーションが生まれる
自分にはなかった技術や価値観に触れることで、新しいアプローチ方法や、いままでにない境地の施術方針をもつ可能性が生まれます - シナジー効果が生まれる
互いを尊重することで、その雰囲気が個々の顧客にも伝わります
そうすればいずれ、顧客の方々の「美容day」をチーム内で完結してもらうこともできます
メリット③ 集客サポートを受けられる
営業&集客は、YOSHIを筆頭にしたチームの豊富な経験値をもって全力でバックアップします
ただし、独立とは自己責任ですることであり、こちらが集客を代行・保証するものではなく、あくまで支援するだけです
初めて自転車をこいだとき、何度も倒れながらやがて運転を覚えたように、「なるべく倒れずに走り出せるよう自転車を後ろから押す」ようなバックアップになります
主な具体的集客サポートとしては、
- EVOLCEのホームページ・SNS・ブログでのPR宣伝
- Hot Pepperに無料掲載(Aプランは特集記事にも掲載します)
- トライ&エラーの経験値からする無料の集客コンサル
すでに集客力をある程度は確保しているEVOLCEに加わることで、集客効果を確証するものではなくても、ビジネスを起動に乗せるまでの経営体力の節約と、起業時のスタートダッシュを底上げができます
☆HotPepper口コミ120件以上(口コミランキングBEST10入り)
☆LUXAや情報誌での掲載実績
☆200名以上の既存顧客あり …etc
さらに、本来は1人で営業・経営タスクをするはずの労力と時間を、学習にあてることができます
メリット④ 高率還元報酬×経費大幅削減
店舗開業への必要経費
<準備資金>
賃貸契約料/内装工事費/設備投資(専門機器は除く)/Web製作費/損害保険など、小規模でも初期費用は最低150万はかかる
<運転資金>
賃貸共益費/水道光熱費/広告宣伝費(HotPepper等)/Web管理&通信費/交通費/雑費など、最低でも15万円以上かかり、ここに従業員を雇うなら人件費、税務関係などを外部委託するなら外注費、そして自分の生活費が余計にかかります
しかし、EVOLCEチームUPなら一等地にあるスタジオを以下すべてが負担された定額かつ低額料金でご利用可能
- 店舗運営資金(賃料/通信費/水道光熱費/釣銭準備など)すべて負担
- 基本設備利用無料
- 必要備品/日用品購入 ※専門備品除く
- クレジットカード手数料/HotPepper手数料/法人税支払いをすべて負担
それなのに自身が売り上げた報酬は【75%】バック
初期費用+運転費用を限りなくセーブして、個人事業の独立スタートアップ!
事務作業の面倒な手間や余計な労力も削減!
しかも経験豊富な代表とチームサポートが、全力でプロモーションに付き合ってくれる!
メリット⑤ より安心な独立ができる
専門分野の個人事業主として独立することは、多くの孤独と困難があります
- 24時間365日、ビジネスを軌道に乗せて安定させるまでは働き続けること
- コロナで感じた、いつくるかわからない危機に備えること
- 先が予想できないことへ、時間と資産を投資するリスクをおかすこと
- 後継を育てても、独立されていなくなればそれまで、育成にかかった資金も教えた技能も一瞬で放出すること
- 開業した人間特有の悩みを理解してくれる相談相手が少ないこと(特に2年目や3年目は仕事がうまくいっていてもきつい)
そんな同じ個人事業者の一生続く不安と孤独がわかるのは個人事業主だけ!意識を共有できるチームは、安心できる「強い味方」になります!
ただでさえ飽和状態だった健康・美容業界
コロナの世界的感染で、大手チェーンは経営難、1人サロンは失速
あなたは10年先も生き抜く自信がありますか?
ローコスト・ローリスク・ハイリターン
先が読めないアフターコロナの時代も、今後また休業リスクがある店舗をかまえずに、自分の働き方をフリーランスに試せる、「店を持たない安全な独立」ができます
募集要項
EVOLCEについて
大阪市西区!四ツ橋駅から徒歩2分・心斎橋駅から徒歩7分!
おしゃれエリア『堀江・心斎橋・南船場』のすぐそば「新町」の好立地にあるフォトジェニックに内装された90㎡の広々スタジオ
ここを起点に「梅田」「東京」「NY」にも進出を計画しています
様々なスペシャリストが集うコミュニティ&チームとして、専門職につく人達の新たな働き方を創造する取り組みをしています
求人
何か1つでも自信がある技術や経験を持っていること
ルール・チームワークを理解して秩序を守れること
「経営ノウハウが足りていない」「軌道に乗るまでの資産がもたない」「アフターコロナでリスクが高すぎる」「コネクションが少ない」
- 独立したいけど起業に不安が残る大手グループ/人気サロン/有名流派の経験者
- 独立したけど、現状に不満を感じて、ゼロからやり直したい開業経験者
- 独立までは考えていないけど、いまよりもっと自由に働きたい個人事業主
- 復帰したいけど、育休でのブランクの不安や、育児とシフトの並行が難しい主婦/主夫の元経験者
その分野に精通する知識を持ち、結果を重視する理念と、顧客を満足させる効果ある技術があること
実力を追求する向上心・責任感・プロ意識がある人材であればどなたでも歓迎です
※チームUPは事前審査が必要です※
信頼してメリットを共有できるかを“お互いが審査”するべく、チームUPをご契約いただくにはまず面談をしていただくことになります
この面談は、こちらから一方的に質疑応答する「面接」ではなく、対等の取引相手としてこちらも、EVOLCEがあなたにとってどのようなメリットがあるかのプレゼン、ご利用前に確認してもらうガイドラインの説明をさせていただく「商談」となっております
そうして、お互いの技術を披露して交換したあとで、こちらとあなた双方が有益と判断するに至れば、ご契約となります
◆コラボ期間は短期~長期とさまざまです!
◆チームルールは、ガイドラインを参照ください
エキスパート集団というブランドを目指す
Aプランメンバーの全員がまず『月間顧客100名達成』を目標にバックアップします
それぞれ自分の腕に自信をもった人材がチームを組んだ「1つの技能を極めている凄腕集団」として、厳正な審査により集められた優秀なチームを形成します
全員が高いモチベーションをもった職場で、
効果ある技術を顧客に届けて満足してもらい、
真っ当に報酬をもらうことを繰り返して、やがて「あそこに所属しているのはエキスパートしかいない」と世間に認知してもらえるまでに実績を上げていきます
そうして、ブランドとなった我々で、「梅田」「東京」「ニューヨーク」への進出も考えています
サブスクリプションサービスを作る
手技や理論が学べる【専門家向けの指導コンテンツ】
最適なセルフメンテナンスやセルフワークアウトが公開されている【一般向けのコンテンツ】
まだ詳細には明かせませんが、Netflixで好きな映画や番組が観れるように、いつでもどこでも自分の好きなときに観れるサブスクの開発を計画しています
そのようなサブスクは既にいくつかありますが、YouTube検索したら出てくるような内容ではなく、自分の腕に人生かけてるレベルの人達が、その理論と技能を存分に提供してもらえるようなプラットフォームにしたいと考えています
マーケティング方針
現在、代表YOSHIが提案している顧客ターゲットと営業方針・展開は、
健康を本質として
・運動機能向上
・美容効果向上
・アンチエイジング促進
・フィットネス効果促進
・疼痛緩和/リカバリー促進
など、“女性向け”にオールラウンドでのトータルケアに取り組んでいます
(例)
・20代後半から始める若さキープの美的習慣
・30代後半~40代前半のアンチエイジング
・40代後半~50代前半の体の若さを再生する
もちろん男性客も対象にしていますが、自分が得意な骨格矯正と、それを必要とする客層は例に挙げたニーズが多いことから女性向けの設定をしております
応募フォーム
以下のフォームに必要事項を入力してご応募ください